- 2020.07.30
ランボルギーニ ディアブロの昔と今
低く構えたボディに、大排気量エンジンからもたらされる大パワー、あふれ出す存在感と非日常感で多くの人々を魅了する車。 スーパーカーそのものと言えるランボルギーニ・カウンタックの後継モデルとして、1990年に登場したのがランボルギーニ・ディアブロです。 今回はそんなディアブロの昔と今書かせていただきます。 ディアブロは1990年~2001年の11年間、次々と変わる経営母体の中、ランボルギーニ社の屋台骨 […]
マニアック・スーパーカー倶楽部 世界中のスーパーカーの動画や試乗体験などなど
低く構えたボディに、大排気量エンジンからもたらされる大パワー、あふれ出す存在感と非日常感で多くの人々を魅了する車。 スーパーカーそのものと言えるランボルギーニ・カウンタックの後継モデルとして、1990年に登場したのがランボルギーニ・ディアブロです。 今回はそんなディアブロの昔と今書かせていただきます。 ディアブロは1990年~2001年の11年間、次々と変わる経営母体の中、ランボルギーニ社の屋台骨 […]
スーパーカーの洗車って… ランボルギーニのようなスーパーカーってどうやって洗車するんでしょうね? さすがに洗車機にぶち込む方はいないようで。でも愛情込めてオーナーさんが手洗いしているようですよ。 ランボルギーニ・アヴェンタドールを手洗い洗車 ランボルギーニ・アヴェンタドールを洗車してる人たちを探してみました。 専門店に洗車依頼する人のほうがきっと多いんでしょうけど、やっぱり自分の愛車は自分で洗って […]
高速道路をふらふらっと走る車、警察官がとめてみたらびっくり、運転席にいたのは「5歳児」。 運転してたのが「5歳児」なだけでもびっくりなのに、さらにびっくりはその理由。「お母さんがランボルギーニを買ってくれないから」 5歳児にしてランボルギーニに欲しがるとはなんというセンス!この男の子は自分で車を運転して、カルフォルニアでランボルギーニを買おうとしたとのこと、手には3ドル握りしめて… まぁ事故がなく […]
ランボルギーニ・セスト・エレメントってどんなスーパーカー セスト・エレメントは20台のみの限定生産で、「公道走行不可」のスペシャルカー(ただし中東では公道を走行している動画が公開されている)」ランボルギーニ・ガヤルドをベースに、各部をカーボン化することで重量を削り、ガヤルドの1420キロから一気に999キロまでダイエット。そのカーボン化の範囲は広く、ボディ外板はもちろん室内ではダッシュボードやシー […]
せっかくのスーパーカーが… 汚れてたら残念。クリーニングは細部にわたって行います。おかげでインテリアの隅々までチェックできる良動画!
エキゾーストもバックファイアも迫力満点 さすがランボルギーニ!アヴェンタドール!その 6.5L V型12気筒 DOHC 48バルブ エンジンから放たれるエキゾーストとバックファイアは迫力満点!!
ランボルギーニとマクラーレン 同じボディカラーでもデザインは大きく違う2台マクラーレンは昔から直線を生かしたデザイン。マクラーレンは曲線を生かしたデザインだと思います。お互い、スーパーカーですからこんな2台がドラッグレースすれば、その迫力はどれくらいでしょう!!
ハイパワーなスーパーカー同士がストレート勝負。こんな光景が見られるのはうらやましい…日本ではなかなかお目にかかれないですねー。 やっぱりスーパーカーはサーキットが似合う 日本でスーパーカーを見かけるのは高速道路のサービスエリアくらいでしょうか…エキゾーストは立派なんですけど、やっぱりそのパワーを見せつけてほしいですね。